「淀川水系 一斉美化アクション」とは、令和7年1月から3月までの期間に淀川水系(桂川・宇治川・木津川・淀川)で連携して実施する清掃活動です。

期間
令和7年1月〜3月
場所
桂川・宇治川・木津川・淀川の各流域
目的
河川美化、水辺の環境保全、ゴミを捨てないマナーアップに取り組みます。また川ゴミは、マイクロプラスチックによる海洋汚染などの生態系を脅かす地球規模の課題に直結しています。淀川水系から地球規模の課題を解決しましょう。 そして四季折々の自然豊かで生き物を育む淀川水系をみんなの手で美しく守っていきましょう。

桂川・宇治川・木津川・淀川をより楽しくより安全に利用するため、「淀川水系 一斉美化アクション」に参加して、
ゴミを捨てないマナーアップと水辺の環境保全に貢献しましょう!

「淀川水系 一斉美化アクション」活動エリアマップ

淀川水系一斉美化アクション
7エリアの実施概要

期間:令和7年1月〜3月

【ご参加の皆様へのお願い】
  • 事前申し込みをお願いします。当日の朝、ご自宅で検温し、 体調に不安がある場合や発熱(37.5℃以上)や咳などの風邪症状がある場合は、参加の自粛をお願いします。
  • 中学生以下の方は大人同伴でご参加ください。
  • 作業手袋・火ばさみはできれば持参ください。
  • 当日の持ち物や雨天時の対応など詳細の情報は、各エリアのチラシをご参照ください。
  • 時節柄、寒さ対策や雨天対策は個人で十分にお願い致します。
  • 各エリアの清掃範囲については、主催者の指示に従っていただき、安全に楽しく清掃を行いましょう。

参加申し込みされる方は、下の「参加申込みフォーム」をクリックしてください。
申込画面に切り替わります。 初めに活動名を選択してから、各項目を入力してください。

下記表にある各活動の中のお申し込み欄に、申込URLアドレスが記載されている場合は、URLアドレスをクリックしてください。 申込フォーマット画面に切り替わります。各項目を入力してください。

@ 第18回桂川流域クリーン大作戦
@ 第18回桂川流域クリーン大作戦
(亀岡市・南丹市)
集合場所 20拠点 (桂川両岸) 集合場所 3拠点
日時 令和7年2月23日(日) 9:00〜11:30
受付時間:8:30〜
※雨天等延期日 令和7年3月2日(日)
日時 令和7年3月2日(日) 9:00〜11:30
受付時間:8:30〜
※ 雨天中止
問い合わせ
お申し込み
(申し込み先 問い合わせ先)
桂川流域クリーン大作戦WEBサイト
https://katuragawacs.wixsite.com/mysite-4
Email kcs@yodo-gawa.com

(問い合わせ先)
桂川流域クリーンネットワーク事務局
TEL 090-6231-7549
問い合わせ
お申し込み
(申し込み先 問い合わせ先)
桂川流域クリーン大作戦WEBサイト
https://katuragawacs.wixsite.com/mysite-4
Email kcs@yodo-gawa.com

(問い合わせ先)
桂川流域クリーンネットワーク事務局
TEL 090-6231-7549
詳細情報 案内チラシのダウンロード(969kB)
申込締切 2/20(木)
詳細情報 案内チラシのダウンロード(969kB)
申込締切 2/27(木)
A 宇治川流域クリーン大作戦 淀大橋 B 第7回木津川流域クリーン大作戦
集合場所 淀大橋付近(両岸) 集合場所 14拠点 (木津川両岸)
日時 令和7年1月19日(日) 9:00〜11:00
受付時間:9:00〜
※ 雨天等延期日 令和7年1月26日(日) 
日時 令和7年2月16日(日) 9:30〜10:30
受付時間:9:00〜
※拠点@のみ30分早く開始
※ 雨天等延期日 令和7年2月23日(日) 
問い合わせ
お申し込み
淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com
問い合わせ
お申し込み
木津川流域クリーン大作戦WEBサイト
https://kidugawaclean.jimdofree.com
詳細情報 案内・申込チラシのダウンロード(1.1MB) 申込締切 1/23(木) 詳細情報 案内・申込チラシのダウンロード(1173KB)
申込締切 2月13日(木)
C 第20回淀川芥川クリーンアップ大作戦(三島江地区) C 第20回淀川芥川クリーンアップ大作戦(大塚地区)
集合場所 淀川河川公園三島江地区駐車場周辺 集合場所 淀川河川公園大塚地区駐車場周辺
日時 令和7年3月15日(土) 10:00〜12:00
受付時間:9:30〜
※雨天中止
日時 令和7年3月15日(土) 10:00〜12:00
受付時間:9:30〜
※ 雨天中止
問い合わせ
お申し込み
淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com
問い合わせ
お申し込み
淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com
詳細情報 案内・申込チラシのダウンロード(4.0MB) 事前申し込み 3/13(木)
当日参加も可
詳細情報 事前申し込み 3/13(木)
当日参加も可
C 第20回淀川芥川クリーンアップ大作戦(次郎四郎橋〜芥川大橋) D 淀川京街道クリーン大作戦 枚方
集合場所 芥川大橋西詰 集合場所 淀川河川公園枚方地区上流側駐車場
日時 令和7年3月15日(土) 10:00〜12:00
受付時間:9:45〜
※ 雨天中止
日時 令和7年2月2日(日) 9:30〜11:00
受付時間:9:15〜
※ 雨天等延期日 令和7年2月16日(日)
問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com
問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com
詳細情報 事前申し込み 3/13(木) (当日参加も可) 詳細情報 案内チラシのダウンロード(710KB)
申込締切 1月29日(水)
D 淀川京街道クリーン大作戦 点野 D 淀川京街道クリーン大作戦 守口八雲
集合場所 淀川左岸淀川新橋 下流300m付近 集合場所 淀川河川公園 守口サービスセンター前
日時 令和7年2月9日(日) 9:30〜11:30
受付時間:9:15〜
※ 小雨決行
日時 令和7年3月1日(土) 9:30〜11:30
受付時間:9:00〜
※ 雨天中止
問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com
問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com
詳細情報 詳細情報 申込締切 2月27日(木)
D 淀川京街道クリーン大作戦 庭窪 D 淀川京街道クリーン大作戦 in くずは
集合場所 庭窪レストセンター 集合場所 京阪電鉄 樟葉駅前広場
日時 令和7年2月9日(日) 9:30〜12:00
受付時間:9:00〜
※延期日程なし 少雨決行(現地判断)
日時 令和7年2月2日(日) 9:00〜11:30
受付時間:9:00〜
※延期日程 令和7年2月9日(日)
問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com
問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com
詳細情報 申込締切 2月6日(木) 詳細情報 案内・申込チラシのダウンロード(1242KB) 申込締切 1月30日(木)
E 淀川右岸クリーン大作戦 淀川 E 淀川右岸クリーン大作戦(東淀川区)
集合場所 淀川右岸河川敷 十三干潟付近
のぼりが目印
集合場所 淀川右岸河川敷 菅原城北大橋付近
のぼりが目印
日時 令和7年3月8日(土) 10:00〜11:30
受付時間:9:30〜
※ 雨天中止
日時 令和7年3月8日(土) 10:00〜11:30
受付時間:9:30〜
※ 雨天中止
問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com

淀川右岸クリーン大作戦淀川の申し込み先
https://forms.gle/TxaMHDDTAXB5ELiw7
問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com

詳細情報 申込締切 当日 詳細情報 申込締切 当日
E 西淀川区淀川右岸クリーン大作戦 F OSAKA CITY
淀川左岸 クリーン大作戦
集合場所 JR神戸線橋梁付近河川敷(花川地区) 集合場所 毛馬閘門南東側河川敷堤防
与謝野蕪村石碑前
日時 令和7年3月22日(土) 10:00〜11:00
受付時間:9:30〜
※ 雨天中止
日時 令和7年2月9日(日) 10:00〜12:00
受付時間:9:30〜
※ 雨天中止
問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com

問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com

OSAKA CITY
淀川左岸クリーン大作戦 赤川の申込先
https://forms.gle/GVyFt3dLLCvUEP2a7
詳細情報 案内・申込チラシのダウンロード(449KB)
申込締切 当日
*雨天中止決定時
詳細情報 申込締切 2月6日(木)
F 淀川左岸クリーンアップ大作戦 in このはな
(伝法大橋 〜河口 部分へ 250m)
集合場所 伝法公園 集合場所
日時 令和7年2月16日(土) 10:00〜11:30
受付時間:9:30〜
※ 雨天中止
日時

問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局
TEL 072-861-6801(9:00〜17:00)
FAX 072-841-5663
Email cyuuou-kasen@nifty.com

問い合わせ
詳細情報 案内・申込チラシのダウンロード(579KB)
事前申し込み
※当日参加もOK
詳細情報

できることから始めましょう

※天候その他の事由により、中止延期とする場合があります。

一斉美化アクション よくある質問
分類 質問 回答
対象 子どもも参加できますか 親子や野球チームなどでご参加いただいている方も多いです。安全対策上、お子様(中学生以下)だけの参加は受け付けていません。必ず大人同伴でお願いします。
持ち物 火ばさみ・軍手は持参しないといけませんか。 エリアによっては若干数用意していますが、数に限りがありますのでできるだけご用意ください。
服装 どんな服装で参加したらよいですか 動きやすい運動靴や長靴(足元が霜や露で滑りやすく斜面になっているところもあります)
防寒着で脱ぎ着しやすい服装(ごみ拾いをしていて汗をかくほどになるときもありますし、風が冷たく寒いときもあります。)
駐車場・駐輪場 車や自転車で参加することができますか? 参加される場所・拠点によって異なります。同じクリーン作戦の中でも拠点によって異なります。申込時にお問い合わせ内容をご連絡ください。
清掃場所 川に入ってゴミを拾いますか 河川への転落防止のため、川に入ってのゴミ拾いはしません。水際のゴミ拾いはスタッフの判断で行う場合があります。
ボランティア証明書 ボランティア活動証明書を発行してもらえますか お申し込み時にご連絡いただきましたら、発行することは可能です。学校で所定の様式などがある場合は事前にご連絡ください。当日のご依頼はお受けかねますのでご了承ください。
当日申込 当日参加できますか エリアごとに確認をお願いします。
ゴミ拾いに関して どんなゴミでも拾いますか 安全などの観点から、以下のゴミを見つけた場合は拾わず、スタッフに場所の連絡をお願いします。
  • 医療ゴミ(注射針など)
  • 犯罪の形跡につながるもの(血液が付いたものなど)
  • 野鳥など動物の死骸
  • 大型のゴミ
  • その他危険を伴うもの
ゴミ拾いに関して 藪の中に大量のゴミが散乱しています。拾わなくてはいけませんか。 藪の中に入ってのゴミ拾いは原則行わないようにしてください。スタッフにご連絡ください。
一斉美化アクションは冬季に実施するため、スズメバチや蛇などの危険生物の活動は活発ではありませんが、マダニなどは冬季でも活動しています。また藪の中で一人で活動されて事故が起きても気がつかない場合が発生します。
ゴミ拾いに関して 財布をみつけました。どのようにすればよいですか。 拾わずに落ちていた場所をスタッフにご連絡ください。
(拾われたときは警察にご自身で届け出をお願いします。)
ゴミ拾いに関して ゴミの分類はどうしたらいいですか。 収集エリアによってごみの分別が異なります。集合時にルールをご説明しますので、その分類に従ってください。
ゴミ拾いに関して 途中で抜けることができますか。 (最終点呼して解散する場合もありますので)事前にお知らせいただくか、スタッフにお声掛けください。
ゴミ拾いに関して ごみ拾い中にケガをした時はどうしますか。 必ずすぐに最寄りのスタッフにご連絡ください。
その他 自分たちで日を決めてごみ拾いをしてもいいですか。またその場合にごみの回収をしてもらえますか。 ごみ拾いはいつして頂いても結構ですが、回収・処分については、原則ご自身でお願い致します。
なお、国土交通省淀川河川事務所では、ボランティアや地域活動等で収集いただいた河川敷のゴミは、事前にご連絡いただければ回収・処分しております。
詳細のご相談は河川管理者(※)にご相談ください。

※河川管理者(一斉美化アクション範囲内)
 国が管理する区間:淀川、宇治川、木津川及び、桂川の嵐山付近より下流
 窓口は下記HPの出張所まで
 https://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/know/office/introduce/index.html
 府県が管理する区間:桂川の嵐山付近より上流及び、上記の支川
その他 ごみ拾い指導とマイクロプラスチックの講話を河川レンジャーにしてほしいのですが・・。 一斉美化アクションの当日は出来かねる場合があります。その他の日で個別に実施される場合は、河川レンジャー事務局でご相談をお受けしています。

【淀川管内 河川レンジャー】とは

河川レンジャーは、住民と行政が一緒になって、川づくりをおこなうために活動しているコーディネーター(橋渡し役)です。多くの人に、川のファンになり、川にふれ、川のことを考えていただけるよう、川に関する様々な活動をおこなっています。
詳しくは河川レンジャーホームページをご覧ください。(https://www.river-ranger.jp)