河川レンジャー

facebookInstagram

活動募集案内

終了川辺を歩こう 歴史散策 「淀の町と川の変遷」【締め切り11/16】

開催日 2023年11月19日
開催時間 午前9時0分 ~ 午前11時45分
集合時間 午前8時45分
場所 京都市伏見区淀
集合場所 京阪淀駅 5番出口 (バス乗り場側)
対象 小学校3年生以上(中学生以下の場合は保護者同伴)
参加人数 20人
参加申し込み 事前申し込み
実施内容
江戸時代、宇治川、桂川、木津川の三川が合流していた淀は、京都ー大阪の中間にあり、軍事、水陸交通の要所で、城下町として、宿場として栄えました。淀城跡を中心にかつての京街道、旧河川跡を歩きます。近世以降に利水、治水の目的で市街、河川は大きく改修されました。古い地図や高低差がわかる地図を見ながら、地形改変の跡も見ます。京阪淀駅を集合、解散の約4.8㎞のコースです。
持ち物・注意事項 歩きやすい服装、靴、飲み物、マスクなど
案内チラシ:
申込URL 活動申し込みフォーム
お問い合わせ 淀川管内河川レンジャー事務局TEL072-861-6801(平日9時~17時)
主催 中野 清(伏見出張所管内河川レンジャー)
支援 国土交通省淀川河川事務所

一覧へ