河川レンジャー

facebookInstagram

新着情報

新着情報【活動報告】枚方市中宮校区自主防災会の防災訓練に浸水地歩行体験コーナーを出展しました

開催日 2023年11月12日
実施内容
11/12枚方市中宮校区自主防災会の防災訓練に「浸水地歩行体験コーナー」を出展しました。この防災訓練では地域住民の方が3ブロックに分かれて、消火器による消火体験、救急救護・保存食、浸水地歩行のコーナーを順に回っていかれる形で実施されました。枚方市危機管理室、消防団、自主防災会の方がたくさん関わられており、200名近くの方に浸水地歩行のリスクをお伝えすることができました。
参加者の方からは、「泥水で下が見えなくて怖かった」「歩きにくくこうなる前に避難せなあかんなぁ」などの感想をいただきました。
レンジャーからは「ハザードマップでまずどんなリスクがあるのか、避難経路は安全かどうかチェックしておきましょう」「道路が浸かる前に避難しよう」「避難時は長靴ではなく、運動靴」を呼びかけました。
実際に浸水地を歩く体験してもらうことで危険に気づき、早めの避難行動につながればと思います。
浸水地歩行の解説 浸水地歩行の解説 傘は浸水路の足元の確認で使いましょう 傘は浸水路の足元の確認で使いましょう 実際に歩いていただきました。こんなところにマンホール?! 実際に歩いていただきました。こんなところにマンホール?! ハザードマップで自宅のリスクを再確認 ハザードマップで自宅のリスクを再確認
申込URL 出前講座に関するお問い合わせ先
主催 枚方市中宮校区自主防災会
支援 国土交通省淀川河川事務所

一覧へ