河川レンジャー

facebookInstagram

河川レンジャーメンバー紹介

高槻・山崎出張所管内

氏名:竹本 克巳(たけもと かつみ)

自己紹介
わがまちの地域を流れる淀川の歴史や特性、淀川をとりまく自然環境などを広く知り、過去の経験などを活かしながら、川と人とのかかわりや水害などの防災意識を高める啓発活動を展開したい。
活動のテーマ
防災「川とのかかわり」のワークショップ開催
活動の抱負
わがまちの地域を流れる淀川の歴史や特性、淀川をとりまく自然環境などひろく知り、過去の経験などを活かしながら、行政や地域団体及び住民などと連携し川と人とのかかわりや水害などの防災意識を高める啓発活動を展開したいと考えます。
所属団体
高槻市唐崎自主安全会、高槻市役所アマチュア無線クラブ

レンジャー活動

開催日:2025.05.25 自然とふれあい「ワンドの生き物探索」【締切5/18】 開催日:2025.04.04 【活動報告】春の淀川と桜堤の番田川を歩こうを実施しました 開催日:2025.03.09 三箇牧地区福祉委員会・連合自治会の防災学習会でアクア琵琶・南郷洗堰を見学しました 開催日:2024.11.15〜2024.11.16 【ふれあい土木展2024】ご来場ありがとうございました   開催日:2024.11.15〜2024.11.16 【ふれあい土木展2024】地域連携をテーマにコーナー 出展します【終了しました】 開催日:2024.10.04 【活動報告】高槻市日吉台公民館の防災講座で安満遺跡公園内の雨水貯留施設見学会の講師をしました 開催日:2024.05.15 (高槻市在住限定)初夏の三島江から唐崎うの花里めぐり(申込開始5/7) 開催日:2023.11.18 自然とふれ合おう!「三島江野草地区を守ろう!」【締め切り11/15】 開催日:2023.10.29 【活動報告】摂津市立味舌小学校PTA主催の防災カーニバルで浸水地歩行体験コーナーを出展しました 開催日:2023.10.27 【活動報告】高槻市立日吉台公民館で防災学習会を実施しました。 開催日:2023.10.18 【活動報告】高槻市立日吉台公民館で防災学習の事前リーダー研修を実施しました。 開催日:2023.07.29 【活動報告】三箇牧公民館で防災・減災講座2023「水害について考えよう」で浸水地歩行などを体験いただきました。 開催日:2023.07.22 【活動報告】三箇牧公民館で防災・減災講座2023「水害について考えよう」で講師をしました。